TAGS

【いつも使う】Figmaの基本的な操作テクニック10選
こんにちは。Fightly!です。 今回はFigmaの基本的な操作テクニックを備忘録としてまとめておきます。 まだツールに慣れていない方向けの内容になるかと思います。 基本操作テクニック 以下のテクニックをまとめておきま […]

【諸刃の剣】拡大縮小ツールを知っていますか。
こんにちは。Fightly!です。今回は拡大縮小ツールについて備忘録としてまとめておきます。 拡大縮小ツールとは? 拡大縮小ツールとは縦横比を固定したまま大きさを変えられるツールです。 やりかた ショートカットキーkで拡 […]

【ピタッと】ピクセルグリッドにスナップ
こんにちは。Fightly!です。 今回はFigmaのピクセルグリッドにスナップという機能を備忘録としてまとめておきます。 ピクセルグリッドにスナップとは? ピクセルグリッドとは? 画面を拡大すると格子状の目が見えてきま […]

Figmaで一括名前変更して書き出しを楽にしよう
こんにちは。Fightly!です。 今回はFigmaで書き出したい画像の名前を一括で変更する方法を備忘録としてまとめておきます。 名前を一括変更させるときっていつ? たとえば、使用する複数の画像のファイル名を「img01 […]

手のひらツールをマスターすれば作業効率上がるんだから!
こんにちは。Fightly!です。 今回はFigmaでの作業効率をぐんと上げる手のひらツールの使い方について備忘録としてまとめておきます。 手のひらツールって? 手のひらツールは、見ている視点を動かすようなツールです。 […]

Figmaでコーダーさん向けに指示書をちゃんと書こう
こんにちは。Fightly!です。 今回はFigmaでコーダーさん向けの指示書を書くときの注意点などを備忘録としてまとめておきます。 コーディング指示書って? デザインデータをもとに、コーダーさんが正確に実装できるように […]

【超便利機能】クイックアクション検索でFigmaを攻略するぜ
こんにちは。Fightly!です。 今回はFigmaのクイックアクション検索という機能を備忘録としてまとめておきます。 クイックアクション検索って? クイックアクション検索は、キーボードだけでFigma上の機能を検索して […]

チャットでコミュニケーションしよう
こんにちは。Fightly!です。 今回はFigmaでチャットを使う方法を備忘録としてまとめておきます。 チャットって? Figmaはオンライン上でリアルタイム共有をしながら作業ができるツールなので、簡単なチャットでのコ […]